新入荷 再入荷

桶職人 木製 味噌樽 樽 木樽 味噌桶 漬物 桶 木桶 職人 発酵

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9000円 (税込)
数量

桶職人 木製 味噌樽 樽 木樽 味噌桶 漬物 桶 木桶 職人 発酵

6年くらい前に桶職人さんに作っていただいた木樽です。※奈良県吉野地方まで直接引き取り可能先日、3年間熟成させた味噌を開封、洗い終わった状態です。樽の中には白い蔵付き酵母菌が育っています。タガの緩みはありません。味噌樽は使い続けることで強くなっていきますので、先日まで使っている樽を使い続けるのが長持ちする秘訣です。遠方に引っ越しが決まりそうな為、どなたかこの樽の後を継いでいただける方を探しています。8升サイズ出来上がりの味噌は12-15kg我が家は大豆5kg麹5kgで仕込みます。内径32.5外径36.5深さ32高さ37(樽のみ)味噌を取り出したこの状態で、野沢菜を付けたら味噌が沁みた非常に美味しい漬物ができます。⚠️ご購入前に必ず以下、ご確認お願いいたします✔︎味噌の塩気が沁みた状態ですので、保管中には白カビが発生します。お手元に届くまでの輸送中にも白カビが出ます。これは塩が沁みた木の樽では当たり前のことですので、洗っていただけたら問題ありません。これでクレームが来たら困りますので、木樽に理解のある方とのお取引のみ、お願いいたします。✔︎木の樽は、プラスチックとは違い熟成中は味噌が漏れます。熟成が進むにつれ漏れは止まります。✔︎味噌の熟成中は、湿度のある地域では様々なカビが生えます。見た目グロテスクなカビでも発酵を手伝ってくれています。カビは取り除いても良いし、そのままでも大丈夫です。カビの下はアミノ酸、コハク酸が効いた非常に旨みの強い味噌が出来上がります。カビを嫌がらずポジティブに考えていただける方のみよろしくお願いいたします。⚪︎味噌を仕込む前々日に水洗いをして、軽く干します。前日に樽いっぱいに一晩水を張り、木を膨張させてください。仕込む日の朝に水漏れがないか確認して、中の水気を拭いてから仕込んだ味噌を入れます。水漏れしていたらタガを締めます。樽を逆さまにして、かまぼこ板のようなものを竹タガの上に30度くらいの角度に置いて、上から木槌でトントンと叩けば締まっていきます。まだまだタガが緩むことはないと思いますが、その時が来たらやってみてください。#発酵#自然農#有機野菜#味噌 #若杉ばあちゃん #若杉友子 #漬物 #野沢菜 #桶 #木桶 #手前味噌 #発酵食

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です