新入荷 再入荷

宇宙エコロジー/バックミンスター・フラー+梶川泰司 お正月飾り&ラッキーアイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8353円 (税込)
数量

宇宙エコロジー/バックミンスター・フラー+梶川泰司 お正月飾り&ラッキーアイテム

【状態】カバー上端・下端に若干イタミありますが、その他はとくに問題もなく、新品に近いといっていいかと思います発売当時(2004年)に新品で購入し、ほとんど読まずに自宅保管していたものです【ひとこと紹介】バックミンスター・フラーが講演やインタビューなどで残したさまざまなテキストと、梶川泰司氏によるテキストをあわせて構成された本です。写真や図表も豊富で、装丁・デザインもうつくしいです。巻末に折込図表「ジオスコープ」が綴じ込まれています(写真8)。入手困難な希少書となっており、古書価は15,000円以上のようです。【書誌情報】書名:宇宙エコロジー副題:バックミンスター・フラーの直観と美著者:バックミンスター・フラー+梶川泰司デザイン:中垣デザイン事務所出版社:美術出版社出版年月:2004年7月定価:3,800円+税【内容】「宇宙はテクノロジーである」。バックミンスター・フラーの1927年の認識(メタフィジクス)は、エコロジーを有限なバイオスフィアにだけ求めるテクノロジーと対立してきた。産業社会が生き残りをかけたテクノロジーは、92種類の再生的な化学元素を発明したわけでも、あらゆる生命を維持するこの惑星を発明したわけでもない。人間がどんな生命にも容認される方法で基本的な環境の変化に適切に意識的に関与できるテクノロジーはつねに発見されてきた。【目次】1 平均的な革命—メタフィジクスの目的論2 「進化」の誤謬3 一を識り十を「見る」4 反建築の起源5 計画的偶然6 もうひとつの現実—「自然選択」から「宇宙選択」へ7 流体地理学の誕生—自己エコロジーのための全方位カメラ8 成長と崩壊付録 ジオスコープ (Geoscope) (折込み図1枚)【タグ】#宇宙エコロジー#バックミンスター・フラー#梶川泰司#中垣信夫#美術出版社#シナジェティクス#ジオスコープ #テクノロジー#宇宙船地球号#地理#地図#建築#建築本#入手困難#本#okushibu

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です