新入荷 再入荷

M3091●江戸明治和本●〈新鐫絵入〉養育往来(天保板)往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20691800274
中古 :20691800274-1
メーカー M3091●江戸明治和本●〈新鐫絵入〉養育往来(天保板)往来物 発売日 2025/01/31 02:56 定価 20000円
カテゴリ

M3091●江戸明治和本●〈新鐫絵入〉養育往来(天保板)往来物

●江戸明治和本●〈新鐫絵入〉養育往来(天保板)【判型】半紙本1冊。縦222粍。【作者】小川保麿(玉水亭)作・書・序。【年代等】天保10年3月序。天保15年1月刊([大阪]秋田屋市兵衛板)。【備考】分類「往来物」。『〈新鐫絵入〉養育往来』は、子育ての重要性に鑑み、「幼稚を撫育(そだつる)道の種々(くさぐさ)、古人の金言を拾ひ輯めて」綴った往来。子供の手習い教材に子育ての心得を題材にした異色の往来物。『劉向列女伝』による胎教から、出生後の養育(乳母の選び方、植木に喩えた育児の秘訣)、児童の家庭教育・躾、寺入り後の諸心得や質素倹約・信仰心・家職・礼儀作法までを教える。また、子どもの「横着不道之悪作(わるさ)」を決して許すなと強調し、さらに、国法・家法の遵守、朋友や遊芸、女子教育、家庭教育の重要性と親の責任を縷々諭す。教育する側(親・師匠)と教育される側(童蒙)の双方の心得が渾然一体に記述されているのが特徴である。巻頭に孟母・楠木正成妻の故事、本文注にも関連の記事や挿絵を種々載せる。★原装・題簽欠・状態概ね美本。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です